インタビュー
Interview

制作本部 デザイン室 主任
海野 春花 Haruka Umino
入社年月日
2018年4月1日入社
専門分野
デザイン設計案件及設計監理業務を行っております。

Q.「入社のきっかけは?」
専門学校で住宅や店舗の内装設計を学んでいました。
設計職の求人票を目にした際、地元に根付いた会社という点に興味を持ち、すぐにインターンシップを希望しました。
インターンシップでは、単に見学するだけでなく、現場見学や設計業務の課題、そして発表の場を設けていただきました。5日間のプログラムを通じて、設計業務のスケジュール感の難しさや、表現することの楽しさを実感しました。
また、発表時には営業や積算など他部署の方々にもご参加いただき、社内の風通しの良さを感じたことが入社を決める大きなきっかけとなりました。
Q.「あなたにとってオオモリ総建の魅力は?」
これまで築いてきた豊富な実績により、施主の方や協力業者さんに安心感を与える会社だと思います。
また、社員数が他社と比べて少ないため、部署間の分業制でありながら、営業・積算・設計・制作・総務と、全部署が1フロアに集まっているためか、年齢や担当案件を問わず気軽に相談できる環境があります。
不安なことがあればすぐに相談に乗っていただけるほか、日常的に誰とでも笑顔で話せる環境が整っており、とても恵まれていると感じます。

Q.「仕事のやりがいや将来の夢は?」
オオモリ総建の設計職は、施主の要望ヒアリングに始まり、工場や現場、施設との打ち合わせまで、プロジェクトの最初から最後まで深く関わる仕事です。
もともと空想するのが好きで、人に伝えたり、人を動かすのが苦手な性格でしたが、自分の提案をもとに議論し、関係者と一緒に練り上げて完成させたお店を見ると、大きな喜びとやりがいを感じます。
さらに、完成したお店が繁盛し、「頼んで良かった」と言っていただけた時には、「お役に立てた!」という達成感が湧き、次の仕事へのモチベーションになります。
将来の夢というより目標ですが、「またあなたにお願いしたい」と言われるような、良い店を作り続けていきたいと思っています。
Q.「上記以外で何か伝えたいことがあれば…」
責任が大きく、とても難しい仕事ですが、自分の考えや想いを形にできる魅力的な仕事です。壁にぶつかることもありますが、その過程で楽しみながら自分自身の成長を実感できるはずです。皆さんのご応募をお待ちしています!

柿元 惇良
営業本部

牛尾 彰吾
制作本部 デザイン室

海野 春花
制作本部 デザイン室

太田 剛
制作本部 制作管理